2016楽器フェアに先日、行ってきました。
海外の楽器のイベントの記事は、よく雑誌で見ていましたが実際にこういうイベントに足を運んだのは初めてです。
ビックサイトで入場料は¥1,500。
正直な所、イマイチでした。。。
ギタリストやベーシストはなおさらじゃないかな…。
- 出店数が少ない。
- メーカーブースが少ない。
- 試奏したいところに限って、試奏の環境が少ない。(試奏用スペースが少ない。)
- TOKYO GUITAR SHOWが復活開催!!とありましたが、ハッキリ行って量が全然無いし微妙すぎる。
- 物販ブースがショボい…
まず、GibsonとFenderのメーカーブースが無い時点で成立しないと思う。。。
国内のメーカーさんは頑張って出していたと思いますが、国外メーカーは…
であれば、もっと出店料を安くして小さなエフェクター屋さんとかアクセサリー屋さんがたくさん出れるようにしてくれれば良いのに…
その中でも頑張ってらっしゃるメーカーさんもチラホラ有りましたので、追ってご紹介したいと思います。
5.の物販ブースがショボい。はねぇ…マジで買うものないです。。。
そんなんだったらイケベさんとかイシバシさんとか、もっと気合入った物販ブース出してくれたほうが良いですよ…。
個人的にはガッカリな感じでしたが、ドラムの方はグッとくるものがあったのでまたこちらも紹介したいと思います!!
来年の開催はあるのでしょうか…???