簡単にフレーズに色付けをしてくれるワウペダル。
なかなか奥深いもので、突き詰めていくと別の楽器ではないか?とすら思います。
ボクは一番、最初に購入したワウペダルはCRY BABYのワウペダルでした。
様々な有名ミュージシャンが使用しているので、何もわからず購入したのですが当時、全く使いこなすことができず手放してしまいました。
最近、またワウペダルに挑戦したいなと思い手にしたのがBBEのワウペダルでした。
使用しての特徴はこちら。
1.スイッチOFF時の音の劣化の少ないテゥルーバイパス
2.特定の音域をブーストできるHARMONYコントロール搭載
3.ハンドワイヤリングで製作されている。
スペックの説明によりますと‥
エリック・クラプトン、ジミ・ヘンドリックス、スティーヴィー・レイ・ボーン により有名になったエクプレッシブ・トーンを再現したPODを採用。
とあります。
試したところ、結構使えるペダルだと思います。
まず、音の劣化が少ない。正直、CRY BABYをストックで使用すると音痩せが気になります。
またCRYBABYの場合、スイッチオン時のボリュームの落ち込みが激しくコントロールに気を使います。
BBEの場合、ボリュームの落ち幅は比較的小さく感じますので、ソロの時に踏んでもバランスが良いと思います。
媒体自体の重さは結構重いので、繊細なコントロール時にも使用しやすいです。
(持ち運びは大変ですが‥)
最近の新しいワウペダルはあまり試奏していないので参考までですが、VOXなどと比べても良いのではないでしょうか?
ただこちらのペダル、ネットにもよく書かれておりますが、◯本というマークが本体にありソレが賛否両論であります。笑
BBEの製品であることを考えると、シャレが効いていてボクは良いと思いますが。笑
コストパフォーマンスの高いペダルだと思います。