【Menatone】 MenaWatt
アメリカのハンドメイドエフェクターブランド Menatoneよりハイワット再現ペダルの通常盤が新登場!!
![]() Menatone / MenaWatt
|
Menatone MenaWattは、60年代から70年代にかけて制作された、
“もう1つの”ブリティッシュアンプをベースとしたペダルです。
DR103~DR103Wへかけての最初期のモデルは、
ピートやデヴィッドなど多くのアーティストが使用しました。
Menawattがあれば“Meat”も“Pudding”もあなたのものです。
圧倒的なダイナミクス、ラウドであり、かつきらびやかなハイ、
タイトでリッチなボトム、そして軋むようなミッドレンジ。
ピッキングダイナミクスやギターのボリュームで即座にゲインをコントロールできます。
BrillとNormのゲインコントロールは、ヴィンテージ4インプットアンプの
チャンネルジャンプのように使うことができます。
それぞれのコントロールはパラレルで動作します。
それぞれを個別に使用すればブリリアントチャンネル、ノーマルチャンネルのサウンドに、
そして同時に使用すればチャンネルをリンクしたように使うことができます。
ローエンドのタイトさも同時にコントロールできます。
Menawattはクリーン~ヴィンテージクランチのゲインレンジとなっていますが、
さらに内部のPower Gainトリムポットにより、強力な歪みを作ることもできます。
クリーンからクランチ〜激しい歪まで作り上げることができます。非常に使い勝手が良さそう!
さらに通常盤は筐体が小さめなのも良いと思います。