【BOSS】DS-1 Distortion
1978年の発売以来、現在までずっと生産されているディストーションペダルの元祖DS-1を解説してみたいと思います。
![]() BOSS DS-1 Distortion ディストーション エフェクター 【ボス】【梅田ロフト店】
|
歴史
'70年代後半〜’80年代にかけて、着実に世界のバンド・サウンドは、よりハードなサウンドに移行している時代でした。
マイケル・シェンカーやエディ・ヴァン・ヘイレン、ジューダス・プリーストらのフォロワーにとってDS-1は欠かせない存在でした。そんな中、エディ・ヴァン・ヘイレンや国内で人気急上昇中であった高中正義もステージやレコーディングでDS-1を使用しているという情報が流れると一気に定番のペダルとなります。
ところが80年代も中盤に入り、DS-1は廃盤となりました。しかしそれは日本のみの話。実はワールドワイドでは一度も生産が止まることなく続けられていました(日本でも後に販売再開となる)。
音作り
各ツマミ(コントロール)と機能はすこぶるシンプルです。
・LEVEL:音量の調整
・TONE:歪んだ音のトーンの調整
・DIST:歪みの強さの調整
TONEは12時より上はあまり使うことがないように思います。シンプルであるがゆえ、オーバードライブ的な使い方もできます。
何より安い!!
5000円台で十分、手に入ります。非常に価値ある一台かと思います。
個人的にはBOSSの中ではBD-2の次に好きなペダルですね。